書類の整理、パンフレットの見直し♪ | 「リバウンドしない整理収納術」

「リバウンドしない整理収納術」

大阪 北摂 神戸の整理収納ライフオーガナイザー矢部裕子です。

片付けたいけど いつもリバウンドしてばっかり
そんなあなたに、気軽に片付けるコツをお伝えします。

大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。


  


愛用のニトリのファイルボックス↑

書類はこちらで管理しています。



旅の思い出のパンフレット類が捨てられない。

片づかないとお困りの方もいらっしゃると思います。

 

 

たまに目に触れることがあると

その時にあった事を思い出すこともありますよね。


楽しい思い出はずっと置いておきたいけれど、

書類などは

溜まってしまうと見る気がなくなってしまいませんか?

 

 

パンフレット類は、

時間差で片づけていくと

それほど負担なく整理することができます。

 

 

ワタシもファイルボックスに

パンフレット類をとりあえず放り込む

ファイルを作っています。

 

 

1年くらい寝かしていから(汗)

まとめて取り出してみて整理します。

「あ~こんなところに行ったなあ。

楽しかったなぁ」と

思い出す時間も楽しいです。

 

その時は必要だと思った

ついでに持って帰った資料類は

1年経ってから改めて見てみると

ネットで調べられるなぁ~とか、

もう必要ないかな!って

思えるから不思議です。

 

 

先日も、

久しぶりにパンフレット類の整理をして

これだけはあと1年は置いておきたい!と

思える物だけを選別していくと

書類の量は三分の一くらいになりました。

 

 

 

時間差で寝かしていると、

必用かもと思った物たちに対して

要不要の判断がやりやすくなります。

 

 

パンフレットをついつい置きがちな人なら

年単位で整理の時間を作ってみると

いつも同じ様な状態に保ちやすくなります。


 

 

整理収納サービス(サービスエリア近畿・大阪)

お問い合わせはこちら